多言語読み聞かせ
おむすびころりん愛知の活動

愛知県豊田市の交流館でのおはなし教室

2020年2月5日 omukoro
多言語読み聞かせ
おむすびころりん愛知の活動

2018年度 多言語読み聞かせの活動(読んだ本、感想、ルーツとなる国)

2020年2月5日 omukoro
多言語読み聞かせ
おむすびころりん愛知の活動

あなたの街でも、外国から来た子どもたちのために絵本を読んでみませんか。

2020年2月5日 omukoro
多言語読み聞かせ
活動をしていて感じること

絵本と子どもの出会いの場に立ち会うこと

2020年2月5日 omukoro
多言語読み聞かせ
絵本の紹介

赤ちゃんから幼児までおすすめの絵本。

2020年2月5日 omukoro
多言語読み聞かせ
おむすびころりん愛知の活動

2018年7月28日『国際子育てFUNFUNサロン』に参加しました!

2020年2月5日 omukoro
多言語読み聞かせ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

最近の投稿

  • 「サンドイッチ サンドイッチ」おいしい絵本
  • 「こんにちは あかぎつね!」 色の不思議に大人も子どもも大興奮
  • 世界に広がる日本の絵本 -林明子さんの場合
  • かわいいでしょ!の押し売りはNG
  • ブラジルのポルトガル語とポルトガルのポルトガル語について すてきな三にんぐみの場合

最近のコメント

  1. ブラジルで制作されたMOMOTARO お分けします に 宗教、文化の違いから避けるべき題材や動物 | おむすびころりん愛知 より
  2. 絵本と実体験 『びっくりまつぼっくり』を読む  に 『しょんぼりまつぼっくり』の体験 | おむすびころりん愛知 より
  3. Гадаад эцэг эхтэй хүүхдүүдэд зориулсан, Ном унших клуб. に 世界の子どもたちと絵本を読む団体『おむすびころりん愛知』 | Toyota-International より
  4. Suportahan ang mga aktibidad sa pagbabasa para sa mga bata at magulang na dayuhan. に 世界の子どもたちと絵本を読む団体『おむすびころりん愛知』 | 愛知県西三河の子育て・生活情報 より
  5. Activity of Omusubi kororin aichi(Vietnamese) に 世界の子どもたちと絵本を読む団体『おむすびころりん愛知』 | 愛知県西三河の子育て・生活情報 より

アーカイブ

  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2020年2月

カテゴリー

  • おむすびころりん愛知の活動
  • 各言語
  • 子どもゆめ基金助成活動
  • 活動をしていて感じること
  • 活動日記
  • 絵本の紹介
プライバシーポリシー 免責事項 2020–2025  多言語読み聞かせ